
2023年からアロマの勉強を始め、NARDのセラピストになりました。
元々看護師の私は、セラピストというお仕事と近い感覚もあり、資格取得は考えてはいなかったのですが。一緒に受講する看護師の仲間ができたこともあり、取得に向けて勉強してきました。
勉強する中で感じてきたのは、不調や不快を改善するのはその人自身だということ。
看護では症状に対して『治療』として、取り除くための薬を使うことが多いです。
もちろん、症状が強い時など必要なことも多いですが、慢性的な症状に対してはご本人次第な部分も多いと思うのです。
そういう場面で看護師の私は無力を感じることもありました。だけど、セラピストの技術を取り入れる中で、リンパや血流とともに全身を巡っているエネルギー全体を流すことで、多くの不調不快を改善することができると感じました。
カウンセリングで自分を客観視していただくことも、
優しく触れて滞りが流れる感覚を得て頂くことも、
とても大切なセルフケア時間になります。
不安や溜まった感情を流して、一緒にリラックス時間を体感して頂ければ幸いです。
ご予約はこちらのリンクから↓
https://reserva.be/sanctuary1742
トリートメント自体はずっと継続するものではなく、セルフケアできるようになる為のステップです。自分の状態を知り、未病で対処できる力をつける第一歩に。
・子育て中や介護など誰かのケアをされている方
・生理不順や更年期などでホルモンバランスの乱れを感じる方
・ライフステージの変化の中で不安を感じられる方
・不調とは思はないけど疲れやすい方
自分自身に目を向けて自分に優しくなることで、自律してみませんか??
頑張っている女性の自律は、家族や周りにいる大切な人の自律にも繋がります。
ぜひ、体験しに来てください。
髙田 さき
新卒から4年間名古屋第一赤十字病院に勤務。
結婚出産を機に退職後、6年間田舎暮らしを経験。
子供の先天性疾患手術を経験して、大きく価値観を見直し。
『心地よく生きる』を大切に、日々実践中です。
