ハスカップという果物をご存知でしょうか??
私は、今年初めてハスカップ狩に連れて行っていただきました!
自然の中で黙々と小さな実を摘んでいく作業にも、
摘んですぐの新鮮なハスカップをジャムや塩漬けにする工程にも、
物凄く癒やされ、リフレッシュされました。
植物や生き物に触れることって、大事なんですねー。きっと。
今回は、黙々と作業すること一時間ちょっとで
1.8kgも摘み取ることができました!
小さな小さな実ですが栄養豊富で、貴重な果物です。
ハスカップとは
ハスカップとは、北海道でしか栽培されていないブルーベリーのような小さな紫色の実で、アイヌ民族が不老長寿の実として伝えてきた果物だそうです。
ハスカップという名前もアイヌ語の「ハシカプ=枝の上にたくさんなるもの」からきているそうです。
昔はハスカップが群生していたのだとか。
シベリアが原産地で、根が浅く広がるハスカップは
泥炭地でもよく育つそうです。
北海道は湿地帯がとても多いため、過酷な土地で生き延びられる
ハスカップがたくさん育っていたんですね。
ハスカップの栄養素と効能
- カルシウム ブルーベリーの約5倍
歯の健康維持や骨粗鬆症予防の効果があります。
また、筋肉の興奮を抑え、神経を安定させる効果もあります。
- 鉄 ブルーベリーの約3倍
貧血予防。
全身へ酸素を送るため、思考力や運動能力の
向上効果もあります。
- ビタミンC みかんと同等
- ビタミンE 抗酸化作用あるビタミンEも豊富に含みます
活性酸素を除去する「ビタミンE」と、力を失ったビタミンEを
元通りにしてくれる「ビタミンC」の両方を摂取できるので、
強い抗酸化作用が期待できます。
体内の脂質の酸化を防ぐため、動脈硬化や悪玉コレステロールの
軽減に効果的。細胞膜を健全にするため、美肌効果も高いです。
- アントシアニン ポリフェノールの一種でブルーベリーにも
含まれる目に良いとされる成分 - シアニジン アントシアニンの中の一種で、抗酸化作用が
ビタミンEより高いとされる成分
過剰な活性酸素を無効化し体の中の有害な酸化物質を
減らしてくれます。
また、アントシアニンは網膜に働きかけるため、眼精疲労に
効果的といわれています。眼病予防・眼精疲労の回復などの
効果もブルーベリーより3〜5倍優れているとされています。
ハスカップの味と特徴
- ハスカップの色と形
ブルーベリーに似た青紫色をしていて、
形はしずく型のような楕円形です。
果肉を切ってみると、中まで紫色をしていて
ポリフェノールを多く含んでいる感じ。
ハスカップの果肉は柔らかく傷つきやすいので、
生のハスカップが店頭に並んでることは珍しいのです。
収穫時期も6月末〜7月上旬頃と短く、貴重ですね!
- 味
とにかく、酸っぱい!!酸味がずば抜けています。
よく味わうと、少し苦味があると言われますが、
何と言っても酸味の強さが特徴ですね。
風味は、どこかプルーンのような香りを感じる気が。
摘みたての実を食べても『ん〜酸っぱい!』
ジャムにしてみても『おーっ。結構酸っぱい』
となります(笑)
甘さ控えめのジャムにしておいて、
はちみつレモンのようにお好みの甘さまで
その都度調整しながら飲んだり食べたりが
お勧めです。
夏バテのような疲れの時には、
酸味を強めに感じながら食べるのも良いです。
さっぱりリフレッシュできる気がします。
ハスカップジャム
【 材料 】
・ハスカップ … 1kg
・ 砂 糖 … 600〜800g
【 作り方 】
①ハスカップを水で洗う
②ハスカップと砂糖を混ぜて、30分程馴染ませる
(酸性が強いので、土鍋やホーロー鍋を使用)
③火にかけぐつぐつしてきたら、弱火にし煮詰めていく
最初はアクが出てくるので、取りながら30〜40分煮詰める
※粗熱をとるととろみが出ますので、煮詰めすぎに注意してください。
ハスカップ塩漬け
酸味が強いので、梅干しのように塩漬けにしてみました。
ご飯などに混ぜたら、色付けになるかなと思って楽しみにしてます🎵
【 材料 】
・ハスカップ … 300g
・ 粗 塩 … 30g
(ハスカップに対し10〜20%)
【 作り方 】
ハスカップに粗塩をまぶす
水分が上がってくるまでは、時々混ぜて表面にカビが生えるのを予防します。
旬のもの
ハスカップ狩り、とっても楽しい時間でした。
あっという間に過ぎていく時間。
旬のものって、それだけで元気をくれます。
その時期に重要な要素を与えてくれます。
漢方では春・夏には、酸味と苦味を必要とするとされています。
ハスカップには酸味・苦味両方が含まれます。
酸味には引き締め効果があり、無駄な汗を止めてくれます。
頻尿・寝汗・下痢に効果があるとされます。
苦味には体内熱を整える効果があります。
利尿作用があり、水毒を防ぎます。
ハスカップが旬を迎える6月下旬から7月上旬は『夏至』です。
一年のうち最も昼が長くなり、陽気が高まるときです。
そんな時期の暑さによる不調にピッタリのハスカップです。
コメント